|
1 2016年 07月 06日
こんにちは。本当に久しぶりです。 ブログを動かさないまま2年もたったのかと我ながら驚きます。 この間何をしていたかなーと、反省も含めてちょっと振り返ってみます。そして今の報告も。。
福島原発事故で自主避難民となり、関西に借り住まいしながら激動の日々をそれなりにこなしてきましたが、この2年間は主に家つくりをしていました。私たちは40年近く前に福島県に移り、山奥に生活と仕事の拠点を作り、そこにすべてがありました。それを失って生きていく中で、さて次はどうしようかという方向がなかなか決められずにいました。それが2011年から約3年間そうでした。 でもやはり田舎に住もうと思っていたところ、2年前にある場所とご縁がつながりました。もう悩むことにも疲れていましたので決めました。 幸い私たちの希望=日当たり風通し良好、南向き、水の確保ができる、井戸水がある、家と畑が隣にある、交通や買い物もさほど不便ではない、などがある程度かなえられたところでした。 それは歴史の古い土地で、古民家がありました。私たちは30数年前には原生林での開墾から家つくりまですべてを自分達でやってきた経験がありましたから、今回も改築のためにまずは夫婦二人で解体から取りかかりました。その結果、かなりの手入れが必要とわかり、プロの職人さんたちの手があらゆるところに必要となりました。結局2年間、私たちも現場に通いながら、長い時間を要しての家作りとなりました。正直、楽しくもハラハラ、クタクタの毎日でした。 そしてやっと引っ越しできたのが、今年3月です。 それからは落ち着いて新生活ーと行きたいところですが、まだ庭や畑、環境整備はまだまだ進行中です。今も毎日やらねばならないことに追われてますが、最近はここでの生活や忙しいなりのペースになれてきたかなと思います。 そこでブログを改めて~と思った次第。 緑に囲まれ、さわやかな風が吹き、鳥たち虫たちの声が響く、夜空に輝く星を眺められる環境を、本当に喜んでます。 これからまた報告もしていきたいと思います。 改めてよろしくお付き合いのほどを~。
■
[PR]
▲
by mitry_macrobian
| 2016-07-06 10:39
| 日々雑感
1 |
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||